人生百年時代が怖すぎる。
自分の思ったように身体が動かせるのって75歳くらいまで?
警察庁の調べでは運転免許証返納の平均が76歳くらいみたいだからね。
自動車を乗れなくなった老人が近所を散歩するのを毎日見るんだけど…
残りの人生25年は散歩で終わるのか?
医学医療の進歩で長生きはできるようになったみたいだけど長生きする事に意味があるのかな?
毎日散歩する残りの人生…
誰が人生百年時代と言い出したんだ?
たぶん言った人達にアドバンテージがあるような仕組みになっているんだろうね。
将来の事や老後の事を考えて貯金とか大事だよって言う人いるけど老人になった時にお金があっても意味ないと思うんだけどね。

日本国さんが何とかしてくれるでしょ?
我が国の社会保障制度は世界1なんですよ。
だから人生百年時代と言うワードに乗せられて貯金や保険に囚われすぎない方が良いと思います。
日本国民さん刷り込まれすぎです。
残りの人生25年間の事を考えるよりも
健康で身体が動く時に多くの経験をした方が良いと思いますよ。