子供が不登校になっていたので学校に行った方が良い理由を話してみました。
意外と受け入れてくれたので不登校で悩んでいる人の参考になれば幸いです。
義務教育は意味がないとか洗脳ロボットを作っているから学校に行かなくて良いというネグレクトさんは見なくて良いです。
まず前提にイジメや学校に問題はない事が重要です。
「めんどくさい」から学校に行きたくない子供に向けての場合です。
家にいても暇になるようにしましょう
学校に行かずに何をしてるか聞きましょう。
YouTube・TikTok・ゲーム
Wi-Fiを切って、ゲームも没収しましょう。
家にいても暇になるから学校に行くようになるでしょう。
友達と遊んだ方が良いと教えてあげましょう
YouTubeやTikTokの何がいいのか聞きましょう。
- YouTubeやTikTokは楽しい
- YouTubeやTikTokの情報はすごい
SNS(YouTubeやTikTok)は自分が見た関連しか出てこないから意外と情報量は少なく偏った考えになると教えてあげましょう。
先生や友達、色々な人と会話した方が情報量は多くなるし視野が広がると教えてあげましょう。
人と関わる事でコミュケーション能力が高くなると教えてあげましょう。
on lineよりoff line、SNSよりFace to face
給食は良いと教えてあげましょう
家で昼飯何食べてたのか聞いてみましょう。
カップラーメン
死ぬよ…
成長盛りに栄養がある食材を食べないと身体は大きくならないと教えてあげましょう。
憧れているYouTuberに貧弱な人がいるか聞いてみましょう。
給食は栄養もあるしおかわりできるよと教えてあげましょう。
まとめ
不登校の子供に「学校に行きなさい」と言うだけでは行かないと思います。
学校に行った方が良い理由を簡単に話してあげてください。
言ってはいけない事
- 勉強が遅れる
- 将来ダメになる
こんな感じの事はダメです。
ネガティブな言葉は避けた方がよいです。
将来の事を考えている子供はたぶん学校に行ってると思うし自主勉強していると思います。
何も考えてないから勉強の事や将来の事を言われてもピンとこないと思います。たぶん「うるせーな」くらいにしか思ってないと思います。
ネガティブな意見よりもポジティブになるような話し方をしてみてください。
繰り返しになりますが子供の性格や心境状況にマッチした方法で学校に行った方が良い理由を簡単に話してみてください。