こんにちはスピリチュアルにハマったスピ妻さんの関係者様お疲れ様です。
今回は2話目となります。
それでは僕がスピ妻の生態と離婚を考えたきっかけを紹介します。
夕飯を作らない
これ問題でした。
2018年頃でしょうか
長男が5年生で次男が3年生くらいの頃から夕飯を作るのが嫌だと宣言されました。
スピ妻の生態
- パートなのに18時頃に帰宅
- 「疲れた」が口癖でソファーに寝ころびスマホ
- 子供達がお腹が減ったと言い出すと嫌々、夕飯を作る
こんな感じでした。
嫌々作るご飯だから不味い…
子供たち曰く「愛情がない御飯」らしいです…
なので子供たちは夕飯を残したりする事もあります。
そもそも夕飯までにお腹が減ってお菓子を食べるから仕方ないよね。



スピ妻さんはパートなんだから時間を有効に使えるんじゃないかな?


家事して欲しいなら家事代を出せ!

会社員の僕は8時間~10時間くらい仕事します。
パートのスピ妻さんは4時間くらい仕事して4時間家事します。
これで一緒じゃない?
もしくはスピ妻さんの方が時間を有効に使えるよ?
と言っても理解してもらえません…
そして忘れもしない2021年4月
残業中に「お腹が減った…お父さんどうしたらいい?」って小学5年生の次男から電話がありました。
スピ妻はスピリチュアル仲間と電話して夕飯を作ってくれないと…
取り合えずその時はお菓子を食べて空腹を落ち着かせたみたいだけど。
仕事から帰宅すると子供たちが「これからはお父さんに夕飯作って欲しい」とお願いされました。
翌日から残業は辞めました。
遅くても19時30分くらいまでには夕飯を食べれるように家事しています。
もちろん洗い物から洗濯やゴミ出しも…
この頃から夫婦として共に生活する意味はあるのか疑問が大きくなっていきました。