こんにちはスピリチュアルにハマったスピ妻さんの関係者様お疲れ様です。
今回は7話目となります。
それでは僕がスピ妻の生態と離婚を考えたきっかけを紹介します。
働いているのか?働いていないのか?
どっちなんだい?
スピ妻は家事育児しません。
というと逆ギレします。
僕も子供達もスピ妻が家事をしているようには見えません。
例えば食事、洗濯、掃除、学校の事、クラブの事、などなど…

文句があるなら自分でしろ!

共働きでお金を家に入れてくれるなら全然僕もやります。
さらに僕より稼ぎが良いなら家事育児僕がやりますよ。
これは10年間言ってきました。
子供がお母さんにお菓子買って欲しいとか学校のノート欲しいとか言うと

働いているんよね?


意味が分からないんご


こんな感じで平行線です。
独立した子供達でも実家暮らしの場合なら家賃光熱費食費を親に払います。
これが自立ってやつですよ。
スピ妻さんに説明しても理解してもらえない…
大人のニートがいる感じで正直しんどい…